7月6日に発売されたこのレンズ。
ブログで作例を見るたびにその描写にうっとりしてしまい、どのブログにも”これは絶対に買うべきレンズだ!!”と書いていたので、 やっぱそうだよな、これは持っとかんといかんよな〜と思い(言い聞かせ)、ポチッといってしまいましたw レンズ面が綺麗すぎてうっとり♪ ![]() ![]() ▲
by photo_ari
| 2012-07-15 23:09
| 物
「これだっ! これを待ってたんだ!!」と思って、去年7月に5年保証までして買ったE-P3さんを、1年もたたずして変更することと相成りましたw
だって「内蔵EVF」に「チルト式タッチパネル液晶」そして強烈に効く「5軸対応手ブレ補正」とE-P3で欲しかった機能が全て追加されてるだなんて、そりゃ買うでしょ 絶対買っちゃうでしょ!! 先立つものもないのに、即ポチっとしちゃいましたよ。 で、発売日にやって来たOM-Dさん(E-M5さん?)なんですが、久々にファインダー越しから写真を撮ったけど、 やっぱいいな〜 ファインダーいいな〜、写欲どんどん湧いてきちゃうよ♪ ダイナミックレンジも広くなってるみたいだし、何気にパナの20mm/F1.7のAFが早くなってるのもステキです。 いや〜 ほんと買って良かった。 ※E-P1に続き、E-P3さんもお友達が快く引き取ってくれました。 オリンパスユーザーが増えてますw ありがとう。 ![]() ▲
by photo_ari
| 2012-04-04 21:54
| 物
韓国製で安くて写りがよいという噂のマイクロフォーサーズ用「SAMYANG 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT(silver)」を購入。
少し試写してみたけど、フィッシュアイ難しいな〜。 これで広い青空撮ってみたい。 ![]() ![]() ![]() ▲
by photo_ari
| 2012-03-03 18:29
| 物
「E-P1」から「E-P3」へと変更しました〜♪
レンズも「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0」を購入。 めちゃくちゃAFが早くて便利です。 タッチパネルも即座に撮れていい感じ。 12mmは画角が広すぎてお酒撮るのには難しいです(^_^;) ![]() ▲
by photo_ari
| 2011-07-24 21:36
| 物
9月に延期しますと告知されていた、フォーサーズのマウントアダプター「MMF-1」がいきなり来たw
こいつで、マイクロフォーサーズのカメラにフォーサーズ用のレンズが付けれるようになります。 早速ズミくんに付けてみた。 レンズおもっ!!(笑) しかし、これで念願の(ズミルックスを付けての)軽量化&手振れ補正付きカメラが使えるように。 E-P1は高感度にも強くなっているので、夜撮りが更にやりやすくなりました(^_^) ![]() 合体させてみた。 ▲
by photo_ari
| 2009-07-26 13:40
| 物
ついにやってきました!! 買っちゃいますた!!
オリンパスのマイクロフォーサーズ初号機「OLYMPUS PEN E-P1」 いや〜 ちっちゃくてカワユスです。 待望の手振れ補正付きで、マルチフォーマットにアートフィルターも付いちゃってますよ。 420の出番が無くなちゃいそうです。 早く明るい単焦点でないかな〜(笑) ![]() ![]() ![]() ▲
by photo_ari
| 2009-07-04 13:54
| 物
6月26日
待望の「iPhone 3GS(32GB Black)」がついにやってきましたよ!! 東京の方ではお祭り騒ぎのようでしたが、福岡ではふつ〜に買えました。 並んだりもまったくしませんし、手続きもすんなりでした(笑) とりあえずメアド移行に手こずりそうですが、何とかいけそう。 Touchとの使い分けも考えなきゃです。 いや〜 楽しいな〜♪ でも、MMSはフォルダ分けできるようにして欲しいです。 それではアプリの旅に行ってきます。 ![]() More ▲
by photo_ari
| 2009-06-27 22:06
| 物
いつか買おう、買おうと思っていたカメラ。
4万円を切って値頃感がでてきたので購入。 スクエアフォーマットが楽しいよ〜♪ ![]() ![]() ※2枚目はローキーにて撮影。 上の色よりこっちの方がいいです。 ▲
by photo_ari
| 2009-01-25 15:54
| 物
▲
by photo_ari
| 2008-12-15 00:32
| 物
▲
by photo_ari
| 2008-12-12 02:35
| 物
|
ファン
検索
以前の記事
2015年 02月 2014年 07月 2014年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 more... カテゴリ
タグ
Leica D Summilux 25mm F1.4(141)
E-P1(118) LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.(104) E-420(99) E-3(74) E-510(47) ZD 12-60mm F2.8-4.0 SWD(46) ZD 50mm F2.0 Macro(34) ZD 25mm F2.8(24) OM-D E-M5(20) M.ZD 17mm F2.8(19) GRDⅡ(14) M.ZD ED 12mm F2.0(13) E-P3(11) ZD 14-42mm F3.5-5.6(6) M.ZD ED 75mm F1.8(4) ZD 40-150mm F4.0-5.6(3) E-3 & E-420(2) SAMYANG 7.5mm F3.5 Fish-eye(2) Polaroid(1) 最新のトラックバック
お気に入りブログ
光と遊ぶ happy *riko*... 風まかせ、カメラまかせ ズイコー-フォーサーズ ... Adze's Photo... A Lake Mirror 福岡のはしっこでもそもそ:旧 M2_pictlog Oh! Photo mono-eyeな気分で HALF SIZE DIARY All those...... 福パト ◇亥女の福岡パト... SLICE OF DAYS scratch!!! ooxo_web [α ... Hi contrast Enthu passin... Life Through... フォトン Hiro Clover'... リンク
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||